介護職のやりがいや楽しさは? 仕事の魅力を紹介!

#介護職員・ヘルパー
介護職のやりがいや楽しさは? 仕事の魅力を紹介!

介護の仕事に興味をもって「働いてみようかな?」と迷っている方は、「介護職の人は仕事のどんなことにやりがいを感じているのかな?」や「介護の仕事って楽しいのかな?」といった疑問をお持ちでしょう。

そこでこの記事では、介護職のやりがいや魅力についてご紹介します。ぜひ最後までお読みください。

介護職(ヘルパー・介護士)の役割とは?

介護職の役割とは、『日常生活を送る上で何らかの支障がある方を支えること』です。介護というと一般的に高齢者をイメージする方が多いと思いますが、加齢により介護を必要とする『高齢者』だけでなく、障害により介護・支援を必要とする『障害者や障害児』、病気などにより介護を必要とする『患者』など、様々な方が対象になります。

介護職は、介護を行うことでその方の『QOL(Quality of Life:生活の質)』の向上に寄与し、その方の生活や人生に関わります。

介護職(ヘルパー・介護士)はどんな仕事をするの?

それでは、介護職は具体的にどのような仕事をしているのでしょうか。

介護職の主な仕事は『介護を行うこと』です。介護業務は、利用者の身体に直接触れるような介護業務(身体介護)と、家事などの支援を行う業務(生活援助)に大きく分けられます。

身体介護では、スプーンなどを使って食事を食べる支援や飲み込みの確認、ベッドからの起き上がりや車いすへの移乗、歩行や車いすでの移動の支援、トイレや入浴の際の衣服の着脱の手伝い、洗身・洗髪・入浴の手伝い、おむつ交換などを行います。生活援助では、お部屋の掃除、衣類やタオルの洗濯や収納、調理などが挙げられます。

これらの業務のうち、実際にどのような仕事をするのかは、皆さんが就職する職場によって大きく異なります。それでは、介護職の職場について見ていきましょう。

介護職員・ヘルパーの求人を探す

介護職(ヘルパー・介護士)の働く場所は?

介護職の働く職場には、介護保険法に基づき介護サービスを提供する事業所・施設、障害者総合支援法に基づく障害者施設、その他、老人福祉法に基づく老人ホームなどが挙げられます。

それぞれに事業所・施設の役割があり、そのサービスを利用する方の介護が必要な状態が異なっています。そのため、自立している方や軽度の要介護度の方が利用する事業所・施設では、生活援助を中心とした業務に従事する傾向があり、中重度の要介護度の方が利用する事業所・施設では、身体介護を中心とした業務に従事する傾向があるなどの特徴があります。

ここでは、介護保険法に基づく事業所・施設をいくつかピックアップしてご紹介します。

特別養護老人ホーム

入所した方へ24時間体制の介護サービスを提供する介護施設です。

介護職は、中重度の方を対象とした身体介護に関わる業務が多く、生活援助業務も行うことが特徴になります。

特別養護老人ホーム(特養)の求人を探す

介護老人保健施設

在宅復帰を目的とした入所した方へ24時間体制の介護サービスを提供する介護施設です。

介護職は、軽度から中重度の方を対象とした身体介護に関わる業務や生活援助業務に加え、リハビリテーション視点も含めた介護業務などが特徴になります。

介護老人保健施設(老健)の求人を探す

介護医療院

長期療養を目的とした入所した方へ24時間体制の介護サービスを提供する介護施設です。

介護職は、軽度から中重度の方を対象とした身体介護に関わる業務や生活援助業務に加え、療養としての視点を持った生活の見守りなどが特徴になります。

介護付き有料老人ホーム

入居した方へ24時間体制の介護サービスを提供する有料老人ホームです。

介護職は、軽度から中重度の方を対象とした身体介護に関わる業務、生活援助業務も行うことが特徴になります。施設によりますが、介護職を手厚く配置していることや独自のサービスの実施、充実した設備などの特徴もあります。

有料老人ホームの求人を探す

グループホーム

入所した方へ24時間体制の介護サービスを提供する老人ホームです。

介護職は、認知症がある軽度から中重度の方を対象とした身体介護に関わる業務、生活援助業務も行うことが特徴になります。定員が9名~18名ほどの小規模でアットホームな雰囲気の施設が多いのも特徴になります。

グループホームの求人を探す

訪問介護

利用者の自宅を訪問し、介護サービスを提供する介護事業所です。

ホームヘルパーは、比較的軽度の方を中心に、利用者に必要な介護サービス(身体介護、生活援助、その両方)を区別して介護業務を行います。利用者宅を訪問し、介護サービスを提供、次の利用者宅を訪問、といったように移動が多いことも特徴になります。

訪問介護・定期巡回の求人を探す

デイサービス

デイサービスに通った利用者に介護サービスを提供する介護事業所です。

介護職は、比較的軽度の方を中心に、利用者の自宅とデイサービスの間の送迎、デイサービスにおける身体介護に関わる業務、レクリエーションなどを行います。

デイサービス・デイケアの求人を探す

介護職(ヘルパー・介護士)が「やりがい」「楽しさ」を感じるポイントは?

介護職をしている人は、どのようなときに「やりがい」や「楽しさ」を感じているのでしょうか。ここでは、実際に介護職として働く(働いていた)方の声をご紹介します。

【介護職の声】やりがい・楽しさを感じた時①

ホームヘルパーの仕事をしていてやりがいを感じる瞬間は、ご利用者様から「ありがとう」の声をいただいた時です。

ご利用者様の身体を拭く業務では、私自身がご利用者様を綺麗にしてあげたいという気持ちを持って丁寧な仕事を心がけていましたが、「いつも綺麗にしてくれてありがとうございます」と言われた時は、気持ちが通じたようでとても嬉しかったです。

日々の仕事の中にはつらいと感じることもありますが、ご利用者様からの「ありがとう」が仕事へのやる気に繋がっています。

【介護職の声】やりがい・楽しさを感じた時②

グループホームの介護職として働いています。私たちが提供したケアによって、入居者様が笑顔で落ち着いた生活を送っていることが仕事のやりがいになっています。

グループホームは、認知症の方が入居する施設です。それぞれの入居者様にこれまでの生活があり、認知症の症状もそれぞれ違います。そういった状況の中で、スタッフがチームとして「入居者様が安心して暮らせる環境」「入居者様ができること、担うことができる役割」などを考えて、実践しています。

私たちが考えたケアの取り組みで入居者様が笑顔を生活を送っているのを見ると、この仕事にとてもやりがいを感じます。

介護職員・ヘルパーの求人を探す

介護の仕事の魅力とは?

ここでは、介護の仕事の魅力をご紹介します。

・働きながらキャリアアップしやすい

介護の仕事の魅力として『働きながらキャリアアップしやすいこと』が挙げられます。

このように介護職は、無資格・未経験からでも実務経験を積むこと・資格を取得することによってキャリアアップを目指せるようになっています。

介護の資格には、1ヵ月~3ヵ月で介護職としての基礎を学習できる『介護職員初任者研修』、6ヵ月で実践的な介護や医療的ケアを学習できる『実務者研修』、3年の実務経験と実務者研修修了から受験できる国家資格である『介護福祉士』があります。これらの資格は、介護職として就職する前に取得する方もいますが、介護職として働きながら取得する方が多く、特に働くながら取得できる国家資格として『介護福祉士』は人気の資格となっています。

このように、資格の取得や実務経験を積むことで、就職している事業所・施設でのキャリアアップ・待遇面の向上や、キャリアアップや待遇面を考えた転職などにもつながります。

・安定して長く働き続けられる

介護の仕事の魅力として『安定して長く働き続けられること』が挙げられます。

長く働き続けられる理由として、日本の高齢化率の上昇があります。高齢化率の上昇は、介護を必要とする高齢者の増加にもつながっているので、『介護』という仕事の需要が高いことになります。最近でもニュースなどで『介護職が不足していること』が取り上げられ、その要因の一つとして『賃金に関すること』が挙げられています。これに対して、政府の施策によって介護職全体の賃金は改善が進められ、また、介護現場で中心となる『経験・技能がある介護福祉士』の賃金改善も進められている状況です。

このように、介護の仕事には将来的な視点での魅力もあります。

介護職員・ヘルパーの求人を探す

介護職(ヘルパー・介護士)に向いているのはどんな人?

介護の仕事内容ややりがいを見て「私は介護職として働くのに向いているのかな?」と疑問や不安をお持ちのではないでしょうか?ここでは、介護職に向いている人の傾向をご紹介します。

お年寄りと接するのが好き

高齢者の介護において『お年寄りと接するのが好きな人』は介護職に向いていると言えます。

そのため『おじいちゃん子・おばあちゃん子だった人』や『お年寄りが困っていると声を掛けたくなる人』は介護職に向いていて、逆に『お年寄りと話をするとイライラする人』は向いていないと言えます。

細かい変化に気づく観察力がある

『細かい変化に気づく観察力がある人』も介護職に向いています。

介護サービスの利用者は、体調が変化しやすく、体調不良を自分では気づかない人もいるため、変化を感じ取れるとことは大切なポイントになります。また、声や表情、話の内容、話し方から心境の変化を感じ取ることも重要になります。そのため『いつもと違うことによく気がつく人』や『気が利くと言われる人』、『人間観察が好きな人』は介護職に向いていると言えるでしょう。

気持ちの切り替えが上手

『気持ちの切り替えが上手な人』も介護職に向いています。

先ほどもお伝えしたように利用者の心境は変わりやすく、コミュニケーションがうまく取れなかったり、介護を拒否されたりすることもあります。そのような時に気持ちの切り替えが上手にできないと、いつまでも引きずってしまい、思わぬ事故や他の利用者・スタッフとのトラブルに繋がることもあります。ですから、気持ちを上手にコントロールして、前向きになれる人は、介護職に向いていると言えるでしょう。

介護職員・ヘルパーの求人を探す

まとめ

介護職の仕事の『やりがい』や『魅力』について説明してきましたが、皆さんはどう感じましたか?

介護職は、利用者の生活を支えるとてもやりがいのある仕事です。また、働きながらキャリアアップを目指すことができ、長期的に安定して働くことができる仕事でもあります。介護の仕事が気になった方は、ぜひ、下にあるお近くの介護職の求人一覧を見ていただき、条件をチェックしてみてください。

ここでご紹介した内容が皆さんの介護職への就職・転職のお役に立てば幸いです。最後までお読みいただきありがとうございました。

働きたいエリアに「賞与あり」の
求人はどれくらいある?
介護職員・ヘルパー
賞与・ボーナスあり
の求人をチェック!
カイゴジョブ編集部

監修者 カイゴジョブ編集部

介護業界でがんばる皆様、転職を検討している皆様を全力応援!お悩みQ&Aや転職ノウハウなど、お役立ち情報を発信します。

介護職員・ヘルパーの求人を都道府県から探す

関連記事